Category Archives: INFO

各種お知らせ

インタラクション2014出展情報

スクリーンショット 2014-03-01 1.18.05

私も共著として協力させて頂いた論文、
“多彩な手続き学習を促進するシステムの開発-ハノイの塔と本棚のメタファを複合したパズルゲーム-”
がインタラクション2014にインタラクティブ発表として採録されました。

インタラクション2014:http://www.interaction-ipsj.org/2014/index.html Continue reading

第4回インタラクティブミュージック勉強会を開催します

インタラクティブミュージックとは?

容易に定義付け出来るものではありませんが、主観では

「プレイヤーの操作で変化するゲームの状況に合わせて音楽を動的に変化させる」

事と大まかには解釈しています。

人物の心情表現や状況説明など、音楽が与え得る影響は非常に大きいもの。

RPGであれば従来も街の音楽や洞窟の音楽、戦闘の音楽といった形でBGM単位で分かれている場合が多かったのですが、近年ではハードの制約が少なくなった事などに起因して更に発展したケースも数多く見られます。

「Sympathy」 Phantasy Star Online 2の プロシージャルBGMシステム by セガ
http://www.slideshare.net/gamebizjp/sympathy-phantasy-star-online-2-bgm-by

『Child of Eden』『ルミネス エレクトロニックシンフォニー』から見る音とビジュアルの関係
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/23/59169.html

インタラクティブミュージック勉強会について

imken

友人@geekdrumsが発起人となって発足したコミュニティ。

今回で4回目の開催となりましたが、毎回20名前後の参加者のもと、自身の作品のIM的アプローチを解説したり、そもそもインタラクティブミュージックとは?といった議論をラウンドテーブル形式で行っています。

ざっくり言ってしまえば、ゲームにおける音楽演出を技術的な話も含めて真面目に考えている人達が集まっているのがここIM研です。

毎回プロのゲームクリエイターから学生、また自分の様な音楽関係の人間まで、様々な方が参加されています。

InteractiveMusicLaboratory
http://im-laboratory.tumblr.com/
IM研公式Twitter
https://twitter.com/IM_Laboratory

開催概要(こくちーずより引用)

インタラクティブミュージック研究会(以下、IM研)では、ゲームをはじめとするインタラクティブなメディアにおける音楽、また今回初めて取り扱うような音楽単体として可変であるような作品をテーマに、今回で第4回となる勉強会をCRIミドルウェア本社会議室をお借りして2013年12月15日(日)に開催いたします。 Continue reading

ブログ移動のお知らせ

アメブロの広告が煩わしかった為、WordPressに移行しました。

個人的な備忘録として音楽や周辺機器に関する話題を投稿して行く予定です。

 

なお、アメブロは他ブログへの引越しがやり辛い設計になっているらしく、

以前の記事をこちらに引っ張って来る事は出来ませんでした。

 

過去ログはこちらからご覧頂けますので、ご興味のある方が居れば覗いてみて下さい。

Nine Gates Studio

新Nine Gates Studioに関する諸情報は近々またまとめます。

 

まずはお引越しのご挨拶まで。