Author Archives: ninegates

【音響機材】ルームチューニングの難しさと、最近流行りの「自動音響補正」システムについて

スピーカーを買い替えました

仕事柄サウンドクリエイターやアーティストとの付き合いが多く、彼らと会って話す度に「新しい曲を書くためにドーピング的に機材を買ってしまう…。」という話題が出ます。
タイトなスケジュールや度重なるリテイクに耐え、リリース後もTwitterに謂れのないネガティヴな要素を書き込まれ…そんな彼らがモチベを保つためには、物言わぬアウトボードが必要なのかも知れません。
※諸説あります

私もそのうちの1人ですが、色々あって今回はスタジオの肝とも言えるモニタースピーカーをアップグレードしました。 Continue reading

ニーアオートマタにおける垂直型インタラクティブミュージックの一例

同作における垂直型インタラクティブミュージックについて

ニーアオートマタ、実は先月末にクリアしてました。面白かった!
細かい感想は大体全部ネタバレになってしまうので控えますが、メッセージ性の強いゲームだったなと思います。ポッドの強化を一切怠っていたので後半は大変でしたが、何とかEエンディングを迎えることが出来ました。

Twitterでも書きましたが、縦遷移のインタラクティブミュージックの好例があったので紹介します。

インタラクティブミュージックとは

このブログでは何度となく説明していますが、簡単に言えばユーザーの操作によって引き起こされる楽曲の変化という感じで良いと思います。
詳しくは以前の記事も参考にして下さい:

「ハノイの本」のサウンドデザイン概要ーーこのゲームの音作りで考えたこと
http://blog.nine-gates.com/51/
(2017/1/29追記)
『スプラトゥーン2』随所に光るインタラクティブミュージックについて動画で解説
http://blog.nine-gates.com/1640/

さて、ニーアオートマタでは非常に印象的な縦推移のインタラクティブミュージックがありました。Eエンドの一部なので軽いネタバレにはなりますが、特に物語の本質には触れない内容なので見ても大丈夫だと思います(多分)。 Continue reading

5/13 VR専門の学校「VR Professional Academy」で講演を行います

VR Professional Academy登壇します

いや、正直なところ俺がこの授業を受けたいくらいなのですが。
色々あって、これまでの業務を絡めたサウンドデザインに関する講義を5/13に行う事になりました。

VR Professional Academy | 日本初のVR専門の学校
https://vracademy.jp/
日本初!VR専門の学校「VRプロフェッショナルアカデミー」2017年4月開講
http://japanese.engadget.com/2017/02/06/3-vr-vr/

Continue reading

来年からの確定申告をラクにしたいので会計ソフトについて調べました

来年からの確定申告をラクにしたいので色々調べました

あくまで自分用メモですが、ローカルにまとめても仕方ないのでここに書いておきます。
毎年毎年この季節は1年間放置し続けていた領収書をまとめ、各所からの源泉徴収票を掻き集め、どうして毎月きちんと整理して来なかったのかと延々過去の自分を責める日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

という訳で今回は確定申告をラクにすべく、白色/青色申告両対応の「会計ソフト」について調べました。
写真素材:401(K) 2013様(http://free-photos.gatag.net/2013/04/23/150000.html)
Continue reading